ドラマ『月読くんの禁断お夜食』がTV asahiで放送されました。
月読くん(萩原利久)という謎の料理男子が、パーソナルトレーナーのそよぎ(トリンドル玲奈)に禁断のお夜食を作るという、ちょっと変わったストーリー。
どんなドラマ?原作はある?
ドラマのあらすじと原作マンガの作者についてお伝えします。
『月読くんの禁断お夜食』ドラマのあらすじは?
萩原利久、役作りで冷蔵庫がキャベツだらけに!『月読くんの禁断お夜食』制作発表会見 #テレ朝POSThttps://t.co/DnGCuSsPmR
— テレ朝POST (@post_tvasahi) April 17, 2023
ドラマ『月読くんの禁断お夜食』はTV asahiで2023年4月22日から全8話で放送されました。
月読悠河(萩原利久)という謎の料理男子が、年上の人気パーソナルトレーナー御神(トリンドル玲奈)そよぎに夜食を作るという、一見よくわからないストーリー。
御神そよぎはストイックになりすぎて、食事はエネルギーを補うだけと思っていてプロテインバーですませてしまうような食生活を送っていた。外食は担当している会員に見られるとまずいので、どんなにお腹が空いても家に帰ってから味気ない食べ物で済ませるといった徹底ぶり。
そんなある日、そよぎが疲れと空腹でベンチに座り込むと、謎の年下男子が缶のスープを差し出してくる。「いらない」とそよぎが断ると「僕が夜食を作りましょうか?」「僕が作った美味しい夜食よりプロテインバーがいいんですか?」とかなり強引にそよぎの家までやって来る。
かなり謎で怪しささえある料理男子・月読悠河だが、萩原利久くんが演じることで怪しさ半減・かわいさすら感じさせられる。
実は月読くんがそよぎに会うのは初めてではないのかも。
そんな中、月読君の兄・朝日奈大河がアメリカの大手パーソナルジムの日本支社の立ち上げを担当することになる。朝日奈は料理勉強中だった月読くんも、会社に引き入れる。そして人気トレーナーを引き抜きなかかるが、その人気トレーナーには御神そよぎも入っていた。
月読君は、そよぎの引き抜きも託されてそよぎの家にお夜食を作りに通うのだが・・・・
果たして月読悠河はどんな人物で、過去にそよぎと会ったことがあるのか?2人の関係はどうなっていくのか?
~ ~ ~ ~ ~ ~
とにかく萩原利久くんの目の表情がものすごく良くて、物語を何倍にも素晴らしくしてくれているドラマです。
美味しそうな料理も出てくるので、それも魅力。
それを美味しそうに食べるトリンドルちゃんもとっても素敵。
想像の何倍も素敵で、キュンとしたり辛くなったり嬉しくなったりするドラマですので、まだ見ていないという方は是非観てください。
(最新話はTVer、全話はTELASAで配信中です)
2023.6.18時点の情報です
『月読くんの禁断お夜食』の原作マンガは?
『月読くんの禁断お夜食』の原作は、同名の漫画です。作者はアサダニッキさん。
原作の情報と作者のアサダニッキさんについて、お伝えします。
『月読くんの禁断お夜食』原作マンガ
テレビ朝日「月読くんの禁断お夜食」
最終回 はじまりの夜#TVer #月読くんの禁断お夜食 #萩原利久 #トリンドル玲奈 #浅香航大 #尾崎匠海 #INI #樋口日奈 @tsukuyomikun_exhttps://t.co/luO0WxckVm— TVer【公式】 (@TVer_info) June 17, 2023
『月読くんの禁断のお夜食』の原作は、アサダニッキさんの同名コミックです。
講談社の「BE・LOVE」というマンガ雑誌に連載中。「BE・LOVE」は読むとハッピーになるというのがコンセプトの女性漫画誌です。
『月読くんの禁断のお夜食』の紹介はこちら↓
昼は“美の女神”と賛美されるパーソナルジムトレーナーのそよぎ、しかし夜はネガティブの波に飲み込まれて心の迷子になりがち、、、そこに現れたのは料理上手の月読くん! 恋愛禁止契約を掲げるミステリアス・イケメンに、翻弄されつつ心も体も癒やされて!? 甘く禁断な二人のグルメラブコメ☆
「BE・LOVE」で2022年1月号から連載がスタートし、現在も連載中です。
単行本は、2023年4月時点で3巻まで発売されています。
月読くんが作る美味しいお夜食が食欲を刺激するグルメコミック。夜食べても背徳感が少ないレシピで、作り方も説明してくれるので、体形を気にしている方にはとても参考になるマンガとなっています。もちろん美味しい物を食べたい方にも参考になります。
作者のアサダニッキさんとは
#月読くんの禁断お夜食🌙第2話の感想らくがきです(ネタバレ) pic.twitter.com/GOCnn720DN
— アサダニッキ🌙月読くんドラマ放映中 (@asadako) May 1, 2023
作者のアサダニッキさんは2000年ころから活動している女性の漫画家です。
2000年ころからネット上でイラストサイトを作り、雑誌にイラストを投稿。4コマ漫画で商業デビューも果たしたとのこと。ただ、この頃は別に仕事もしていたので漫画との両立が難しく、連載はやめてしまったそう。
仕事としての漫画をやめた後は同人誌で好きな野球漫画の二次創作などをゆるく書いていたそうです。
2008年ころ、漫画の編集者の方から依頼され、読み切り作品にて商業誌に復活。今度は仕事はやめて、漫画に集中したとのこと。
この時の編集者さんは「良い表情を描く作家さんだな」と思って読み切りを依頼したそうです。
2010年「青春しょんぼりクラブ」が連載として『月刊プリンセス』に掲載、単行本も発行されました。
以後多数の作品を投稿し、現在連載中の作品は『月読くんの禁断お夜食』のほか、『よわとも』(web雑誌のPASH!)があります。
まとめ
ドラマ『月読くんの禁断お夜食』の原作まんがと作者のアサダニッキさんについてお伝えしました。
原作まんがは現在も連載中。単行本は3巻発行されています。
作者のアサダニッキさんは漫画を描き始めて、一旦はやめてしまったものの2008年ころから再度連載を描くようになり、現在活躍中の漫画家さんです。
ドラマと合わせて、原作の漫画も読んでみると面白いのではないでしょうか。