日曜日の情報番組「シューイチ」で魚好きのココリコ田中が、今が旬の寒ビラメがおいしいお店を紹介。
茨城県の「魚留商店」
実は寒ビラメは茨城県の魚に選定されており、特に冬は脂がのって美味しいのだそうです。
美味しい寒ビラメが食べられる一押しの店として、ココリコ田中に紹介された「魚留商店」について調べてみました。
「シューイチ」でココリコ田中が紹介した寒ビラメがおいしい魚留商店
8時55分頃からはプレミアム✨
1年半ぶりに帰ってきた🙌🏻#ココリコ 田中さんプレゼンツ🐟冬が旬のお魚オールスターin茨城🌊
お魚を知り🐟お魚を愛し🐟お魚を味わい尽くす🐟
獲れたての旬の魚を地元ならではの美味しい食べ方で頂きます🙏🏻
久しぶりの田中さんのお魚愛💕と遠藤さんのあの人のモノマネ🤣 pic.twitter.com/IilAa29kGI— シューイチ (@shu1tv) February 12, 2022
魚留商店のメニューは?
【大食い】鮮度抜群!総重量2.5kg 旬な「常磐平目(ヒラメ)の漬け丼」をますぶちさちよさんがペロリ! https://t.co/8WEt9DDBy1 @YouTubeさんから#魚留商店 #大洗 #ますぶちさちよ #茨城
— RENCA (@RENCA_SID) February 14, 2020
魚好きのココリコ田中が、寒い時期におすすめの茨城県の魚料理を紹介。
寒ビラメの旬が12月~2月で脂がのっていて美味しいのでおすすめだそうです。
その寒ビラメがおいしい店として「魚留商店」を紹介。
番組中で食べたのは
寒ビラメ刺身 1210円
寒ビラメの漬け丼 1650円
他のメニュー
あんこう鍋と刺身の定食 2,500円
6種類の刺身定食 1,500円
生シラス丼(フグのから揚げ付)1000円
時期により変わるようです
注:休日は行列ができているそうです。
並んででも食べる価値ありということですね!
魚留商店の場所は?
本日は「魚留商店」さんでランチをいただきます。#茨城#大洗#魚留商店 pic.twitter.com/Kj4c7tPXnL
— IBARAKI WATANABE (@ibarakioarai) December 13, 2019
アクセス
車:東水戸道路水戸大洗ICより約11分
電車:鹿島臨海鉄道・大洗駅
駅からバス利用の場合:徒歩8分のバス停・大洗駅入口(那珂湊駅行乗車・8分)⇒沼屋前下車、2分
大洗駅から徒歩の場合、約23分
営業時間:11:00~15:00
定休日:火曜日
TEL:029-267-5030
駐車場:10台
「シューイチ」でココリコ田中推薦の寒ビラメ・魚留商店のまとめ
冬は寒ビラメが旬を迎えています。茨城県で寒ビラメがおいしい店として、「シューイチ」でココリコ田中が魚留商店を紹介しました。
魚留商店は行列のできる人気店です。
旬の冬は寒ビラメが絶品とのこと!そのほかの海鮮メニューもおいしいと評判です。
茨城にお出かけの際の参考にしていただければ幸いです。