マリアビートル(伊坂幸太郎著)原作の映画『ブレッドトレイン』がハリウッドで制作されました。
『ブレッドトレイン』の意味は新幹線。
日本が舞台で、新幹線の中で殺し屋がしのぎを削る物語です。キャスト・配役が気になりますね。
原作がある映画なので、原作との違いも気になる所です。
この記事では、マリアビートルの映画『ブレッドトレイン』の配役と、原作との違いについてお伝えします。
『ブレッドトレイン』の内容と意味
東海道新幹線、東京発・京都行き!?#ブラッド・ピット なら可能なんです!
新幹線貸し切って、会見なんてさすがブラピ#真田広之 さんも
映画 #ブレッドトレイン では日本の歌がたくさん流れるようですよhttps://t.co/xzIq1IfhwJ
— 読売新聞エンタメ! (@pr_popstyle) August 23, 2022
『ブレッドトレイン』の意味は新幹線。英語でbullet train。
原作は伊坂幸太郎の『マリアビートル』。
新幹線の中に殺し屋たちが乗っていて、いろいろなバトルが繰り広げられるハチャメチャなストーリーです。原作では様々な伏線が仕込まれているので、映画でも伏線の描き方が期待できるのではないでしょうか。
『ブレッドトレイン』原作との違いは?
ブレッドトレインの原作、伊坂幸太郎の『マリアビートル』って言うんですどこの前伊坂ファンの同期に激推しされたので今読んでるんですがマジで面白すぎて仕事中も読みたくてはよ帰りたいと思ってしまうレベルで中毒。重力ピエロとか死神の精度を違うベクトルで超えてる pic.twitter.com/IBXSjtHXI1
— 山田 (@onhrn) August 25, 2022
『ブレッドトレイン』は伊坂幸太郎の『マリアビートル』が原作です。
映画化にあたり原作と映画でどう違うのか、主な違いがこちらになります。
原作 | 映画 | |
舞台 | 東北新幹線 | 東海道新幹線(超高速列車) |
登場人物 | 全員日本人 | 木村雄一家族以外は外国人 |
主人公 | 木村雄一 | レディバグ(原作での七尾) |
木村が仇討ちしたい相手 | 王子(男子中学生) | プリンス(女子学生) |
映画の前半は、あまり原作のストーリーを変えずに制作したそうです。
列車は新幹線ではなくて、超高速列車という架空の列車になっています。
何人もの殺し屋たちが、様々な形で絡んでいくのが見ものとなっています。
『ブレッドトレイン』のキャスト・配役
- ◆レディバグ(Ladybug 意味はてんとう虫):原作では七尾
俳優:ブラッド・ピット
世界一運の悪い殺し屋 -
#ブレッドトレイン
ブラッド・ピットはこういうコミカルな役も普通にこなせちゃうんだな〜 pic.twitter.com/iBUNRjbx1y— YAMAOKA (@yamaoka1969) October 2, 2022
◆プリンス:原作では王子慧。映画では女性で描かれている
イギリス人女子学生の殺し屋
俳優:ジョーイ・キング
ホラースリラー映画『スレンダーマン 奴を見たら、終わり』(2017)で、主演のクレア役。
Netflix『キスから始まるものがたり』(2018)で主演のエル・エヴァンス役。
ジョーイ・キングって『ホワイトハウス・ダウン』で旗振ってたあの子か! #ブレット・トレイン pic.twitter.com/7s7jcDyBDF
— ノー・タイム・トゥ‣ドートマンダー (@dortmunder_k) September 3, 2022
◆タンジェリン:原作では蜜柑
白人のイギリス人の殺し屋、レモンとコンビを組んでいる。
俳優:アーロン・テイラー=ジョンソン
英国出身
「ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ」(2009)で若き日のジョン・レノン役。
「キック・アス」(2010)で主演。
#ブレットトレイン のタンジェリン役のアーロン・テイラー=ジョンソンまじでステキだった
メリケンサックで全てぶち壊すし、口はめちゃくちゃ悪いし、ビシッと決めた髪もスーツもどんどん乱れて色気全開になってくしで本当に最高!!! pic.twitter.com/QBMg8m2d0u— ☾ ✈︎ (@ashimo_t) September 3, 2022
- ◆レモン:原作では檸檬
黒人のイギリス人の殺し屋、タンジェリンとコンビを組んでいる。列車内で大事なトランクを失くしてしまう。きかんしゃトーマスのファン。 - 俳優:ブライアン・タイリー・ヘンリー
TVドラマ『アトランタ』(2016)にアルフレッド・「ペーパー・ボーイ」・マイルス役で知られている。
レモン🍋 /
ブライアン・タイリー・ヘンリータンジェリン🍊とコンビを組む殺し屋。どうやらレディバグ🐞とは過去の仕事で因縁があるらしい… 「きかんしゃトーマス」を崇拝しており、そのキャラクターで人を分析する癖がある。#ブレット・トレイン pic.twitter.com/G4bef9mb9W
— 映画『ブレット・トレイン』公式アカウント (@BulletTrainJP) June 28, 2022
- ◆木村雄一:原作では主人公
日本人の殺し屋。原作では王子に復讐しようとしている。 - 俳優:アンドリュー・小路
日系イギリス人の俳優(父親が日本人)
ブルース・リー原案のTVドラマシリーズ『ウォリアー』のア・サーム役で知られている。
『ブレット・トレイン』は真田広之とアンドリュー小路の演技が最高だったのでギリギリ嫌いではない
この御二方出てなかったらかなりキツかった pic.twitter.com/q4dr1e3zms— なまくら (@NAMACRA0101) September 2, 2022
- ◆エルダー
殺し屋で木村の父親。剣術に優れている。
俳優:真田広之
『ラストサムライ』他、多数海外の映画やドラマに出演している。
タイラーと高校教師
感動でなける#ブラッドピット #ブレッドトレイン #真田広之 pic.twitter.com/wrhN19Gkr8— のり太郎 (@noritaro_karada) August 23, 2022
◆ホワイト・デス:原作では峰岸良夫
鬼面を被った犯罪組織のリーダー。リボルバーを使ったロシアンルーレットによる殺しを得意としている。
俳優:マイケル・シャノン
ドラマ映画『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』(2008)でアカデミー助演男優賞にノミネート。
マイケル・シャノン大好きなのでWHITE DEATHがまじでアレでナニ過ぎて座席で悶絶してた pic.twitter.com/eEM18s2CV7
— ⧗かのん⧗(㊗️ATJ来日㊗️🚄弾丸列車乗った左玉) (@gogokanongogo) September 2, 2022
◆マリア・ビートル:原作での名前は真莉亜
レディバグの雇い主
俳優:サンドラ・ブロック
『しあわせの隠れ場所』(2009)でアカデミー主演女優賞・ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ドラマ部門)など、多数の映画賞を受賞。
◆ウルフ:原作では狼
レディバグに恨みをもつメキシコ人の殺し屋
俳優:ベニート・A・マルティネス・オカシオ
◆サン:原作では峰岸の息子
組織の後継者となるホワイト・デスの息子。何者かに誘拐されてしまう。
俳優:ローガン・ラーマン
◆ホーネット:原作ではスズメバチ
新幹線の乗務員に成りすましたアメリカ人の殺し屋。毒針を使う殺し屋。
俳優:ザジー・ビーツ
TVドラマ『アトランタ』(2016)でヴァネッサ・「ヴァン」・キーファー役。
映画『デッドプール2』(2018)のドミノ役で知られている。
- ◆車掌
- 俳優:マシ・オカ
アメリカ在住の日本人。
TVドラマ『HEROES』(2006~2010)のヒロ・ナカムラ役で知られている
日本にブラピが来てて湧いてるけど、ファンサされてる人の動画確認する限りだとHEROESのヒロ=マシ・オカさんも来てるみたいなんでそっちにもめっちゃ会いてえです pic.twitter.com/jfRW2gnTVN
— daiki (@d_k_411) August 24, 2022
◆新幹線の乗務員
俳優:福原かれん
日系アメリカ人
映画『スーサイド・スクワッド』(2016)の山城たつ / カタナ役
Amazonオリジナルドラマ『ザ・ボーイズ』のキミコ役で知られる。
ブレッドトレイン・マリアビートルとの違いのまとめ
マリアビートルの映画『ブレッドトレイン』について、原作との違い・配役・キャストについてお伝えしました。
主演はブラッドピット。伊坂幸太郎の小説がハリウッドで制作されたということで注目されています。
日本の新幹線の中で繰り広げられる殺し屋たちのバトル、海外でも面白いと評判となっていました。
映画鑑賞の参考にしていただければ幸いです。