『ふんいきクリエイターかねちん』というYouTubeのチャンネルがありますが、面白くて登録者数が伸びているようです。
かねちんさんはいろいろな発明品を作って動画内で実験しているのですが、発明の発想や実際に作ってしまうという技術力に感心してしまいます。
気づけば次から次へと動画を見てしまいます。
この天才的なふんいきクリエイターであるかねちんさんってどんな人なのか気になったので調べてみました。
かねちんさんの本名・年齢・出身・仕事・高校などの学歴はなに?
かねちんさんの本名・年齢・出身などのプロフィールは?
チャンネル登録者3万人ありがとうございます!!!
ちょっとずつだけどちゃんと前に進めてる気がします。
これからもどうぞよろしくお願いします!!! pic.twitter.com/CJ5e3engvt— ふんいきクリエイター かねちん (@huniki_kanetin) September 7, 2023
ふんいきクリエイターかねちんとしてYouTubeで活動しているかねちんさんのプロフィールはこちらです。
高専の時にはロボコン部の部長を務め、首席で卒業したそうです。とっても優秀な方なんですね。
ロボコン部については、かねちんさんは中学の時から制作部という部活で活動していたそうです。中1の時の顧問の先生がロボオタで、ロボット作りの楽しさと基礎を覚えたそうです。
高専に入って本格的にロボコンを始めたそうで、1年時からロボコンのチームメンバーとなり2年時にはチームリーダーとなったそうです。その時には全国大会まで行ったそうですよ。
参照:ハマガジン (hamano-products.co.jp)
ロボコンと言えば、高専生や大学生がロボットを作って戦う競技で、自分たちで一からロボットを作るので技術や柔軟な発想が求められる大会です。そこで高専の2年で全国大会に行ったとは、凄いですよね。
また、かねちんさんが勤めている浜野製作所は、さまざまなメディアで取り上げられている注目の製作所だそうです。かねちんさんは、日本の物作りに欠かせない町工場で、日々頑張っているようです。
Xに投稿されていた、かねちんさんの出身校です↓
ボコォ…! pic.twitter.com/QmULkaFsyJ
— ふんいきクリエイター かねちん (@huniki_kanetin) September 14, 2023
広島出身はこちらでも判明しました↓
Z I K K A pic.twitter.com/tXVmxjQjTR
— ふんいきクリエイター かねちん (@huniki_kanetin) August 12, 2023
かねちんさんは天才だと思う!
『TRILL』さんにそうめんとひやむぎを見分けるカードを記事にしていただきました!!
ありがてぇ…ありがてぇ…よかったらご覧ください〜https://t.co/Ucx6KDqHpF
— ふんいきクリエイター かねちん (@huniki_kanetin) September 28, 2023
私はかねちんさんのYouTube配信を見て、かねちんさんは天才だと思いました。こんな人がいるなら日本の未来は明るいのかも。
天才と思う理由は
- 発想がすごい
- 身近な物でいろいろ作っているようだ(3Dプリンターが身近かどうかは?ですが)
- 探求心がすごい
- こんな物役に立つの?というものを真剣に作っている姿が素晴らしい
- 発明品で笑いを取る所が素晴らしい
個人的に好きな発明をいくつか紹介させていただきます。
物理的にTwitterのロゴ変更してみた pic.twitter.com/vErbSuj5TP
— ふんいきクリエイター かねちん (@huniki_kanetin) July 25, 2023
メントスコーラ小便小僧 pic.twitter.com/4fcKIX0UZ1
— ふんいきクリエイター かねちん (@huniki_kanetin) March 25, 2023
疲れてるときに見る動画 Part12 pic.twitter.com/48dJYn7svA
— ふんいきクリエイター かねちん (@huniki_kanetin) September 25, 2023
特に『メントスコーラシリーズ』と『おさんぽ』シリーズは疲れた時におすすめで、思わず笑ってしまうこと間違いないです。
気になった方は、是非こちらからチャンネル登録をしてください。
まとめ
『ふんいきクリエイターかねちん』としてYouTube配信をしているかねちんさん、発明品を使った面白い動画が受けて登録者数を伸ばしています。
かねちんさんは呉高専出身で、浜野製作所というところで働いている技術者です。
呉高専は首席で卒業、最近ではメディアで取り上げられたこともある有望な技術者だということがわかりました。
YouTubeの配信は、自作の発明品を使ったくすっと笑ってしまうような投稿ばかりです。気持ちが沈んでいる時などに見ると、救われるかもしれないです。
今後もたくさん、ちょっとばかばかしい発明を続けて楽しませてもらいたいです。