「こちホラ」こと「こちら、ホラー事務局です。」を知っていますか?
今、じわじわと人気が急上昇している、目が離せないYouTubeチャンネルなんです!
この記事では、そんな「こちホラ」メンバーの年齢や出身地といったプロフィールから、気になる「やらせ疑惑」、そしてファンの間で特に話題の的、とっきー(とキツネ)さんの霊感や素顔の謎まで、徹底的に調査してみました!
「最近こちホラにハマったばかりで、メンバーのことをもっと知りたい!」「とっきーさんって、本当に視えてるの?」そんなあなたの疑問に、分かりやすく、そして面白くお答えします。
この記事を読めば、「こちホラ」の動画がもっともっと楽しくなること間違いなしですよ!
こちホラってどんなチャンネル?
「こちホラ」は、心霊スポットや事故物件、いわく付きの“闇スポット”へ実際に足を運び、そのリアルな探検の様子を届けてくれるホラー探検チャンネルです。
ただ、このチャンネルのすごいところは、ただ怖いだけじゃないってこと。いわゆる「おも怖(おもしろ怖い)」な雰囲気と、メンバーたちのクスッと笑えるやり取りが最高なんです。
恐怖で絶叫した直後にすっ転んだり、大事なカメラを落として大騒ぎしたりと、メンバーの予想外なドジっぷりには、思わず笑ってしまいます。
2021年から名古屋を拠点に活動をスタートし、心霊現象のガチ検証はもちろん、その土地の歴史や噂話、そしてメンバー同士の爆笑トークも大きな魅力の一つ。動画によっては、メンバーの慌てぶりに「だ、大丈夫!?」と、こっちが本気で心配になることも。
まさに、リアルな探検とバラエティのいいとこ取り!これまでにない新感覚のホラーエンターテインメントなんです。
こちホラのメンバーの年齢や出身は?
今晩はちーばさん達釣り🎣してるw釣れたのかな? https://t.co/OY4LJHtcTl
— *༺♛⧉𝕊𝔸ℕ𝔸⧉♛༻* (@FJmuPJU5p9qHDGv) June 11, 2025
「こちホラ」は、とっても仲良しな3人組が中心となって活動しています。
ひとりひとりが個性的で、気づけば「推し」になっていること間違いなし!ここでは、そんな3人のプロフィールを分かる範囲でご紹介しますね。
ちーばさんのプロフィール
- 名前:ちーば
- 年齢:38歳(2024年時点)
- 生年月日:1985年10月22日
- 出身地:愛知県名古屋市
- 特技:動画編集・トークで場を和ませること
- 趣味:怪談話・カメラいじり
こちホラの頼れるリーダーで、動画編集も担当しているちーばさん。
「霊感のないただの人間」というポジションで普段は冷静なのに、怖い場面ではなぜかドジを連発しちゃう、そのギャップがたまりませんよね。
カメラをいじるのが趣味で、大学時代からよっぴーさんとは長い付き合いなんだとか。動画やSNSでこぼれる「名古屋愛」「名古屋弁」にも癒されますね。
よっぴーさんのプロフィール
- 名前:よっぴー
- 年齢:38歳(2024年時点)
- 生年月日:1985年4月12日
- 出身地:非公開(東海地方との噂あり)
- 特技:怪談・心霊知識が豊富
- 趣味:散歩・映画鑑賞
ちーばさんの大学時代からの友人で、心霊知識が豊富な「心霊テラー」こと、よっぴーさん。
出身地は非公開ですが、東海地方ではないか、と噂されています。
冷静沈着なイメージですが、心霊スポットで何かに触られた瞬間に派手に飛び上がるなど、リアクションの大きさはピカイチ!
頸椎ヘルニアというハンデを抱えながらも、いつも全力で調査に挑む真面目な姿にグッときます。
とっきー(とキツネ)さんのプロフィール
- 名前:とっきー(とキツネ)
- 年齢:非公開(他の2人と同年代との説が有力)
- 生年月日:非公開
- 出身地:非公開
- 特技:カメラ・雰囲気作り・ビビり芸
- 趣味:食べること、マッサージ
狐のお面がトレードマークの「魑魅魍魎兼マッサージ師」こと、とっきー(とキツネ)さん。
年齢や生年月日、出身地はすべて非公開ですが、他の二人と同年代なのでは?と言われています。
心霊スポットで「…何か、感じる」と急に立ち止まったかと思えば、怖いときには誰よりも早く逃げ出すなど、そのビビりな反応やユニークなリアクションは、もはや「こちホラ」の名物。
ミステリアスな雰囲気と、親しみやすいキャラクターを両立させている、不思議な魅力の持ち主なのです。
ちなみに、過去にはカメラ担当のゆうき氏が在籍していましたが、2022年10月頃に多忙のため脱退し現在の3人体制に落ち着いたようです。(参考資料)
キツネの素顔やその正体とは?
おいしーい!
次は牛たこ焼き🐮 pic.twitter.com/Kj9FIpCe9b
— こちホラ ・とキツネ ฅ^•ﻌ•^ฅ (@j3Ytd67dYv9TTgQ) April 5, 2025
「とキツネ」の愛称で親しまれるとっきーさんですが、いつも狐のお面をつけていて、その素顔は徹底して明かされていません。YouTubeはもちろん、SNSやオフ会でもそのスタイルは一貫しています。
ファンの間では「絶対美人さんだよね!」「声が可愛いから、きっと素顔も可愛いはず」なんて憶測が飛び交っていますが、そのすべてが彼女のミステリアスな魅力を引き立てています。
顔を出さない理由も本人の口からは語られていませんが、「キャラクターを守るため」「本業に影響が出ないように」など、様々な説があるようですね。
過去の動画で横顔らしきものが一瞬映り込んだだけで、コメント欄が祭り状態になったこともあるんですよ(笑)。
でも不思議なことに、ファンからは「むしろ、このまま謎のままでいてほしい!」という声もたくさん上がっています。素顔が分からないからこそ想像が膨らんで、とっきーさんの神秘的な人気をさらに高めているんですね。
とっきーさんは霊感がある?
雨☔️っとる https://t.co/bDmw3yeTPP
— こちホラ ・とキツネ ฅ^•ﻌ•^ฅ (@j3Ytd67dYv9TTgQ) June 23, 2025
「とっきーさんって、やっぱり霊感があるの?」など、ファンの間でよく話題になるテーマなんですよね。
結論から言うと、とっきーさん本人や公式から「霊感があります」とハッキリ言われたことは一度もないんです。
ただ、動画の中では「今、なんかいる気がする…」「この場所、ちょっとヤバいかも」といった第六感を思わせる発言や、ふと立ち止まって何かを探るような仕草が頻繁に見られます。これにはSNSでも「霊感が強そう」「絶対“視えてる”でしょ!」という声が絶えません。
でも、そういった言動の多くは、「こちホラ」を盛り上げるための演出や、キャラクターとしての役割が大きいのかもしれませんね。
彼女のピカイチな怖がりっぷりやリアクションが、番組を面白くする最高のスパイスになっている、という感じでしょうか。
怖さのあまりカメラを置いて逃げてしまった、なんていうドジな場面もあり、視聴者からは「結局、一番怖がりなのが面白い!」と、その人間味あふれる姿が愛されていますね。
こちホラにやらせがあるかを検証!
どーしたのー🙄 https://t.co/bLeuw3lGnU
— こちホラ ・とキツネ ฅ^•ﻌ•^ฅ (@j3Ytd67dYv9TTgQ) April 1, 2024
心霊系のYouTubeを見ていると、どうしても気になってしまうのが「これって、やらせなの?」ということ。もちろん、「こちホラ」にもそういった声が寄せられることがあります。
この点について、「こちホラ」は正統派の心霊検証にバラエティ要素を加味した「ホラーエンターテイメント」であるとハッキリ公言されており、あくまで視聴者を楽しませるための「演出」も大切にしているようですね。
動画のコメント欄には「何も映ってないのに驚きすぎじゃない?」「その物音、風の音では?」なんてツッコミが入ることもありますが、決定的な「やらせの証拠」のようなものが出たことは一度もありませんでした。
それに、「他のチャンネルとオープニングや演出が似ている」と指摘された際には、リーダーのちーばさんがSNSで「大好きなチャンネルをリスペクトしているんです」と正直にコメントしていて、その誠実な姿勢にとても好感が持てました。
「やらせか、やらせじゃないか」なんてことを考えるより、メンバーのリアルな(?)リアクションや、怖いのに笑っちゃう独特の空気を丸ごと楽しむのが、ファンとしての最高の楽しみ方なのかもしれませんね!
まとめ
今回は、人気急上昇中のYouTubeチャンネル「こちホラ」について、「メンバーのプロフィール」や「やらせ」、「とっきーさんの霊感や素顔」まで、詳しくご紹介してきましたが、いかがでしたか?
メンバーの仲の良さが伝わってくる掛け合い、とっきーさんの謎めいた魅力、そしてハラハラドキドキさせてくれるエンタメ精神。そのすべてが「こちホラ」の魅力なんですよね。
怖がりながらも現場でドジを連発しちゃう、そんな等身大のキャラクターたちが、私たちを飽きさせません。
真実も噂も全部ひっくるめて、これからも「こちホラ」メンバーの活躍を応援していきたくなりますね!