那須どうぶつ王国・ハシビロコウはどこ?カシシの現在・引っ越し?

動物

那須どうぶつ王国には珍しい鳥のハシビロコウがいます。

このハシビロコウが見たくて訪れる方もいるのではないでしょうか。

那須どうぶつ王国はとても広いので、行き当たりばったりでは目的の動物を見つけにくいかもしれません。

この記事では、那須どうぶつ王国のハシビロコウはどこにいるのか、いる場所への行き方についてお伝えします。

また、カシシが引っ越しするという情報が入りましたので、このことについてもお伝えします。

 

スポンサードリンク

那須どうぶつ王国・ハシビロコウはどこにいる?

那須どうぶつ王国は2つのゾーンに分かれています。

入り口を入ったところは「王国タウン」、ワンニャンバスなどで山の方に移動したところにあるのが「王国ファーム」。

那須どうぶつ王国でハシビロコウがいるのは、入口を入ったところにある「王国タウン」の「ウェットランド」というところです。

王国の入り口を入り、左の通路を奥に進みます。

突き当りを左に行ったところに「ウェットランド」があります。

那須動物王国HP MAPより

 

入口にこの看板があるのが目印です。↓ ↓

WETLAND

 

中に入ると緩やかな下りのスロープになっていて、進んでいくと眼下にハシビロコウの姿が見えてきます。

スロープを降り切ったところが動物たちのいるところ。少し進むとハシビロコウの定位置となっています。

ただしハシビロコウは放し飼いになっていますので、運が良ければ通路にいることもあるようです。

かなり近づくこともできますが、脅かさないように静かに見守ってあげましょう。

ハシビロコウ カシシ

 

スポンサードリンク

ハシビロコウのカシシ・プロフィールと現在

ハシビロコウ カシシ3

那須どうぶつ王国にいるハシビロコウのプロフィール

名前:カシシ

年齢:推定11歳

性別:メス

体調:130cm

体重:4~5Kg

カシシは2014年に神戸どうぶつ王国で展示が開始されたようです。

最近では2021年5月に、繁殖目的て神戸どうぶつ王国に引っ越しました。神戸どうぶつ王国にはオスのハシビロコウ・ボンゴがいます。

ですが、うまくいかなそうと判断され2021年10月に、那須どうぶつ王国に戻ってきました。神戸どうぶつ王国にはもう1羽メスのマリンバがいて、マリンバの方がオスとの相性が良さそうだったようです。

ハシビロコウの動物園での繁殖は難しく、成功例が少ないのだそうです。

現在カシシは那須どうぶつ王国でのんびり過ごしているようです。ハシビロコウはもともと単独行動する鳥なので、1羽でも寂しくないそうですよ。

 

スポンサードリンク

カシシがお引越し?どこへ?

ハシビロコウのカシシがお引越しすることになったと、ホームページで発表されました。

引っ越し先は高知県立のいち動物公園だそうです。

目的は繁殖に挑戦するため。のいち動物公園にはササというオスのハシビロコウがいます。

ハシビロコウの動物園での繁殖は、とても難しいのだそうです。もし成功すれば、世界てきな快挙となるはずです。

 

那須どうぶつ王国でカシシが見られるのは2022年12月17日(土)までということです。

 

カシシとのお別れイベントが12月16日(金)に開催されました。

インスタの配信アーカイブもあるようです。

最新情報は那須どうぶつ王国のホームページでご確認ください。

 

スポンサードリンク

那須どうぶつ王国・ハシビロコウはどこ?カシシの現在のまとめ

那須どうぶつ王国のハシビロコウのいる場所についてお伝えしていました。

ハシビロコウがいるのは「王国タウン」の「ウェットランド」。

ハシビロコウの名前はカシシ。

カシシは繁殖を試みるため、高知県ののいち動物公園に引っ越しが決まりました。那須どうぶつ王国で見られるのは12月17日まででした。

今後は高知でのカシシを見守っていきましょう。

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました