猫雷にゃるさんってどんなVTuber?
猫雷にゃるさんを検索すると、前世や中の人、転生や炎上など、気になるWordが出てきます。
この記事では、猫雷にゃるさんの前世や転生の噂、いわゆる中の人のこと、顔が公開されているのか、これまで炎上があったのかまで、気になる所を調査しました。
猫雷にゃるさんについて気になる方は、是非最後まで読んでくださいね。
猫雷にゃるさんは何者?
\ #この春注目のVtuber .ᐟ.ᐟ.ᐟ /
💜魔界からやってきた雷悪魔Vtuber!
⚡15時~Twitch毎日配信中っ
💜いたずら大好きアニメ声
⚡FPSとお歌がつよつよだぞっ💬♲💙で巡回するにょ~!!#4月のVTuberフォロー祭り︎ pic.twitter.com/Pawkamevv3
— 猫雷 にゃる🐱🌩Vtuber (@NecoraNyaru) April 10, 2025
猫雷にゃるさんは、個人勢として活動しているVTuberで、猫をモチーフにしたキャラクターデザインが特徴的です。
名前の「猫雷」にもあるように、かわいらしさと少し不思議な雰囲気をあわせ持っていて、配信では歌ってみたやゲーム実況を中心に活動しています。
企業に所属せず、自分のペースで発信しているので、ファンとの距離感が近く、コメントを拾いながらアットホームに進めるのも魅力のひとつです。
キャラクター性は明るく親しみやすい一方で、ちょっと天然な一面もあり、そのギャップが視聴者に愛されています。
猫雷にゃるさんのプロフィールは?
プロフィール
名前:猫雷にゃる(ねこらい にゃる)
年齢:魔界年齢17歳
誕生日:2月6日
出身:魔界(キャラクター設定)
身長:158cm
所属:個人勢
好きなもの:FPSゲーム(CoD、APEX、VALORANT、Rainbow Six Siege)、歌、お絵描き
特技:雷の魔法(キャラクター設定)、FPSゲームの腕前、歌唱
猫雷にゃるさんは、2020年6月8日に活動を開始した個人勢VTuber/バーチャルシンガーです。
設定は「魔界から修行にやってきた見習い悪魔メイド」で、代々魔王に仕えてきた一族の出身というユニークな背景を持ちます。
活動ではFPSを中心にプレイしつつ、オリジナル曲や歌ってみたも発表しており、Twitchやbilibiliでも配信を行うなど、多方面でファン層を広げています。
見習いらしい一生懸命さと、雷の魔法を得意とするキャラ性のギャップが、彼女の魅力をより引き立てています。
猫雷にゃるさんの中の人は?
猫雷にゃるさんの中の人(中身)については、年齢や本名、学歴などは公表されていません。
個人勢として活動しているため、プライベート部分はしっかりと切り分けているようです。
一方で、ファンの間では「声質が安定していて歌唱力も高い」「FPSの立ち回りが慣れている」などの評価があり、ゲーム経験や歌の練習を積んできた人ではないかと推測されています。
にゃるさんのトークは柔らかく、コメントをすぐ拾って反応するなど、人柄の良さも感じられるため、リスナーからは「素直で親しみやすい人」という印象を持たれることが多いです。
中の人の具体的な経歴は不明ですが、安定した配信スタイルや声の使い分けから、配信経験や歌の活動経験がある人物の可能性は高そうです。
とはいえ確定的な情報はないので、あくまで“推測”です。
前世は野々宮めらさんで転生した?
猫雷にゃるさんには、「前世は野々宮めらではないか」という説があります。
野々宮めらさんは「にじさんじ」のバーチャル・タレント・アカデミー(VTA)の3期生として、2022年12月15日から配信活動を開始したVTuberです。
ですが、公式サイトからは2023年8月3日に在校生リストから削除されています。
野々宮めらさんはFPSゲームや歌を得意としていたことで知られていました。
猫雷にゃるさんとは、声のトーンや配信スタイルが似ていると感じるファンが多いことから、転生説がささやかれるようになりました。
特に、ゲーム中のリアクションの仕方や、視聴者との距離感の近さが共通していると指摘されることが多いようです。
ただ、猫雷にゃるさんが活動を始めたのは2020年6月で、現在も活動中です。
めらさんの活動時期と重なることから、この転生説には疑問を感じます。ですが、猫雷にゃるさんが活動休止していた期間があるという情報もあることから、完全に否定できるかというとそうでもないようです。
にゃるさん本人や公式から「転生です」と明言された事実はないため、転生説はあくまでリスナー間での推測にとどまります。
前世が誰であれ、現在は個人勢VTuberとして独自のカラーを発揮しており、ファンはその活動を応援し続けています。
猫雷にゃるさんの顔バレはある?
今日はTwitch初めて100日記念✨
たくさんみてくれてありがとーーー!
ちょうど汗にもなれたしうれしいいいーーー!
これからも楽しく活動がんばるにょ~!
応援よろしくねっ pic.twitter.com/AZa1rDL2gq— 猫雷 にゃる🐱🌩Vtuber (@NecoraNyaru) September 9, 2025
猫雷にゃるさんについて「顔バレしているの?」と気になる人もいると思います。
調べてみると、前世候補とされる野々宮めらさん、さらにその前に活動していたとされる「キーナ・ミコッテ」名義の時期には、過去に顔写真が出回ったことがあるようです。
ただし、それらの画像は現在では削除されていて、確認できるものは残っていません。
つまり「顔バレは存在したかもしれないが、今は公開されていない」というのが実情です。
VTuberとしてはキャラクター性で活動しているので、本人も積極的に顔を出すことはなく、ファンもそこを深掘りするより配信や歌声を楽しんでいる印象があります。
ですので、現時点では猫雷にゃるさんの顔を確実に知る手段はなく、噂や過去の痕跡にとどまっていると考えておくのがよさそうです。
猫雷にゃるさんに炎上はある?
おはにゃるる⚡️
今日もげんきにがんばろ〜!#おはようVtuber️ pic.twitter.com/LRZHzUEaY3— 猫雷 にゃる🐱🌩Vtuber (@NecoraNyaru) September 3, 2025
猫雷にゃるさんは、ファンの不適切な発言による炎上騒動に巻き込まれたことがあるようです。
2022年頃、猫雷にゃるさんをフォローしていたファンの一人がTwitterで中国人に対する不適切な発言をしたため炎上しました。
にゃるさんは「取引先やファンに迷惑をかけないため、その人をブロックした」と説明しましたが、一部の人から「表では否定しつつ裏でまだ交流しているのでは?」と疑われ、二次的に批判を受けてしまいました。
(参照:https://www.bilibili.com/opus/649459773349036040)
この炎上による長期的な影響は出ていないようで、現在はYouTubeや、Twitch、bilibili で通常通りの活動を続けています。
猫雷にゃるさんのママやパパは?
猫雷にゃるさんのママ(キャラクターデザイン)は、イラストレーターのアバンドン蘭花(@abandonrnk)さん。
Xのプロフィールにも“まま”と明記があり、青〜紫系の発色、アクセ多めの装飾、小悪魔感のある表情など、にゃるさんのビジュアルを象徴する要素を丁寧に描き出しています。
やわらかな線と強めのグラデで画面映えし、配信サムネやバナーでも印象がぶれないのが魅力。
一方、パパ(Live2Dモデラー)は現状非公表。
それでも瞬きや口形、肩の入り方まで自然に動き、呼吸感のあるモデルに仕上がっています。
今後、公式からクレジットが出た際は、その情報をもとに追記します。
髪飾りやリボン、雷を思わせる差し色、猫耳のシルエットまで統一感があり、立ち絵と配信画面のトーンがぴたりと合うため世界観に没入しやすいです。
個人勢ながらブランド感を保てているのはママの設計力の賜物でしょう。
モーション面では髪や装飾の揺れも自然で、歌枠や雑談でも表情がよく映えます。
細部まで作り込みが行き届き、見ていて心地よい出来です。
キャラとしての存在感と技術の両立が、にゃるさんの人気を下支えしているのです。
視聴者の反応
猫雷にゃるさんの配信に寄せられる感想を見てみると、まず多いのは「声がかわいくて聞きやすい」というものです。
高めで透き通った声質はゲーム実況でも歌枠でも耳に心地よく、長時間聞いていても疲れないと評判。
FPS配信では「エイムが安定してきた」「立ち回りが以前よりスムーズ」と、成長を見守る喜びをリスナー同士で共有する様子も見られます。
歌枠では「高音がしっかり伸びる」「声に表情があるから聴いていて楽しい」といったコメントが多く、歌唱力への評価も定着しつつあります。
また、リスナーとの距離感が近いのも魅力で、コメントをしっかり拾って反応する姿に「初見でも入りやすい」「会話している気分になれる」と安心感を覚える人が多いようです。
個人勢ならではの素朴さと、ファンを大切にする姿勢が伝わっているのでしょう。
さらに「新しいゲームに挑戦してほしい」「オリジナル曲をもっと聴きたい」といった期待の声も増えており、活動の広がりに注目が集まっています。
炎上や大きなトラブルが見られない分、視聴者は純粋ににゃるさんの配信や歌を楽しみ、応援する雰囲気に包まれています。
まとめ
猫雷にゃるさんは、個人勢として活動するVTuberで、かわいらしい悪魔メイドのキャラクター性とFPSや歌を中心とした配信で注目を集めています。
前世=野々宮めら転生説は声や活動内容の共通点から噂されていますが、公式に確定したものではありません。
炎上の経験がありますが、本人によるものではなく巻き込まれてしまったようです。
中の人の詳細は非公開で、顔バレも現在確認できるものはありません。
ママはイラストレーターのabandonrnk さん、パパは非公表ですが高品質なLive2Dで支えています。
視聴者からは声や歌、距離の近さが好評で、温かい応援が続いています。噂よりも今の活動を楽しむことが一番の魅力といえるでしょう。