朝の情報番組『ZIP』で紹介された、雅叙園のギルトフリーなアフタヌーンティーの情報をお伝えします。
ギルトフリーとは「罪悪感なく食べられる」ということ。雅叙園のアフタヌーンティーでは、スイーツに甘くするための砂糖を使わず、甘味の強いトマトだけで甘さを出しているのだそうです。
トマトだけで甘くなるの? そのメニュー気になる! と思いませんか?
それでは、『ZIP』で紹介された雅叙園のギルトフリーなアフタヌーンティーについて、どうぞご覧ください。
ZIPで紹介の雅叙園のアフタヌーンティーとは?
明日の #キテルネ!は…
ギルトフリースイーツ!栄養たっぷりのアイスや高糖度のフルーツミニトマトを贅沢に使ったアフタヌーンティーなど続々登場!#椚ありさ ちゃんがお届け★
⏰あさ6時45分過ぎです!#明日のZIP! #ZIP!🎀 pic.twitter.com/1PJuU2eUaP
— ZIP! 日テレ (@ZIP_TV) May 26, 2022
ホテル雅叙園東京で、トマトを使ったアフタヌーンティーのセットが提供されるそうです。
期間限定:6月1日~6月30日
アフタヌーンティーのスイーツにはすべてトマトが使用されているということなので、甘い物を食べてしまうという罪悪感なく食べられそうです。
使っているトマトは糖度が高く甘味の強いフルーツトマトの『オスミックトマト』
『オスミックトマト』は株式会社OSMICが開発した土壌と栽培環境で作られたトマトで、甘味が強いのが特徴。糖度によりトマトのブランドを分けていて、糖度11以上のトマトを『OSMIC FIRST PRINCESS』として販売。普通のミニトマトは糖度6.0~7.0、普通のフルーツトマトで糖度8.0~10.0ということなので、かなり甘いということがわかります。
このトマトの甘味を生かして、トマトの甘味だけでスイーツに仕上げているということなので、どんな味になっているのか気になりますね。
雅叙園アフタヌーンティーの値段・メニュー
ホテル雅叙園東京、高糖度フルーツミニトマトが主役のトマト尽くしアフタヌーンティー – https://t.co/gH6i2Um0HB pic.twitter.com/JFhC2vWTCN
— Fashion Press (@fashionpressnet) April 24, 2022
トマトのアフタヌーンティーの詳細です
「OSMIC トマトアフタヌーンティー〜Beauty & Healthy〜」
期間:2022年6月1日(水)〜6月30日(木)
店舗:New American Grill “KANADE TERRACE”(ホテル雅叙園東京1階)
時間:14:30〜17:30(L.O.)
料金:1名 5,280円、グラスシャンパーニュ付 7,150円
※サービス料別。
※数量限定。fashion-press.netより
メニュー
スイーツ:バジルと白ワインのジュレ、カッテージチーズとトマトのチーズケーキ、トマトとオリーブのマカロン・サレ、高糖度トマトのコンポート、アボカドとキウイのタルト、ココナッツとバナナのマフィン、豆乳とヨーグルトのスコーン
セイボリー(食感に食べる塩気のあるスナック):フォカッチャ 生ハムサンド、ミネストローネ、夏野菜のラタトゥイユ
ドリンク:トマト紅茶、トマトロイヤルミルクティー、トマト煎茶、その他普通の紅茶やコーヒーも選べます
こちらのメニューはホテル雅叙園東京のシェフと管理栄養士が監修していて、美容と健康への効果を期待し高たんぱくやビタミンE・リコピンなどが取り入れられているそうです。
美味しいく食べて、美容や健康にもいいとは、うれしい限りです。
ZIP・雅叙園のギルトフリーなアフタヌーンティーまとめ
『ZIP』で紹介された雅叙園のギルトフリーなアフタヌーンティーについてお伝えしました。
スイーツでありながら、甘味はフルーツトマトを使用し、砂糖を一切使っていないということです。
栄養も考えられていて、美容と健康に効果が期待できるとのこと。
なんといっても、トマトをふんだんに使ったスイーツって気になりますね。
期間限定で6月の1か月間のみということですので、気になった方はお早めにご予約することをおすすめします。